競技用自転車 エコ輸送
アマチュア自転車ロードレースに出場する自転車輸送を行いました。
通常は「輪行箱」(市販品)を使用し輸送されますが、当社の業務受注に合わせて、『オリジナル輪行箱』を作成し(資材転用・ハンドメイド)、≪エコ輸送≫を行いました。
資材転用

厚みのある段ボールを使用しました。
輪行箱

試作1号
段ボールを使用し、試作品を作成しました。
内部は緩衝材を入れ、周りはゴムバンドで固定。
しかし、高さが足りず・・・やり直し!!

試作2号
側面の高さを考慮し、再度試作しました。
高さも十分で、本番でも活躍出来る「輪行箱」が完成です。
自転車輸送1
通常は「輪行箱」(市販品)を使用し輸送されますが、当社の業務受注に合わせて、『オリジナル輪行箱』を作成し(資材転用・ハンドメイド)、≪エコ輸送≫を行いました。


自転車輸送2
自転車輸送トラックは、出場選手を乗せたバスが到着する前に到着し、「輪行箱」が選手の方々を出迎えました。

競技終了後は、選手用バスと自転車輸送トラックを並べ、選手の方々の作業支援を行いました。

エコ輸送
今回の輸送ポイントを整理すると、≪エコ輸送≫になると考えます。
・「輪行箱」:段ボールを利用したハンドメイドの箱(安全で何度でも使用可能な箱)
・競技自転車輸送:一括輸送を行うことによる輸送効率向上
(附帯効果:選手の方々は、個人で運ぶ必要がなく、移動の効率もアップ)
多摩運送(株)は、今後も色々な業務に対して、その荷物/輸送特性に合せた工夫・輸送方法を検討し、「安全と環境」への取組みを積極的に遂行してまいります。