要冷倉庫ご紹介 | Big-A春日部センター
|
2024.12.10
こんにちは!
Big-A春日部センターの豊川です。
久しぶりの投稿になりますが、本日は春日部センターの要冷倉庫の中を紹介したいと思います。
要冷倉庫は、一律8℃設定になっております。
今年の夏は、非常に暑い時期が長かったため、倉庫の中に入ると、
涼しく(^0_0^)快適に過ごせます。
冬も倉庫内は、8℃のため、真冬の時は、倉庫の方が少し暖かく感じることもあります。
ブロック構成の紹介
Big-A春日部センターは、その名の通り、Big-Aの店舗(アコレも含みます)へ
生鮮食品を配送しているセンターになります。
要冷倉庫は、3つのブロック(A・B・C)に分かれています。
夜22時から朝7時くらいまで、配送しており、
店着時間の早い順に構成されています。
店着時間が早いブロックは、Bブロックが中心に構成されております。
Cブロックは、アコレの店舗が中心に構成されています。
Aブロックは、店着時間が一番遅いお店が中心に構成されております。
各ブロックの写真を掲載しましたが、倉庫内は同じような作りになっているので、
ちょっと分かりづらいかと思いますが、Bが一番広いです。
AとCは大きさとしては、同じくらいです。
最後に、Big-A春日部センターは、生鮮食品の荷受け、かご台車への仕分け作業の実施
カラかごの片付け、店舗への配送と、物流業としての全般作業を実施しているセンターになります。
求人も募集しておりますので、興味のある方は、是非ご応募頂ければと思います。
Big-A春日部センター
豊川